国際ニュースへの理解が深まる『あの国の本当の思惑を見抜く地政学』

タイトル:あの国の本当の思惑を見抜く 地政学
著者:社會部部長
出版社:サンマーク出版

本記事のリンクには広告が含まれています。

地政学には「難しそう」「とっつきにくい」という印象があり、これまで敬遠していました。
しかし、この本は、読みやすい構成と身近なテーマで展開されており、最後まで興味を持って読むことができました。

一通り読むだけで、国際政治のニュースに対する理解が一気に深まります。
地政学は、まさに、今、学ぶべき重要な教養だと感じました。

これまで私は、国際政治といえば、各国のリーダーの発言や外交戦略に注目していましたが、
「地理的事情」こそが、国の動きの根底にあるという視点は新鮮でした。
歴史だけでは、世界の動きは読み解けない――それを痛感しました。

核兵器のようなセンシティブな問題にも、地政学は欠かせません。
簡単に答えが出ないどころか、誰もが納得する「正解」すら存在しない超難問。
そんなテーマに向き合うには、多角的な視点と知識が必要だと、身に沁みました。

国のトップが日々、大きな決断を下している中で、
「地政学を知らずに決定しているとしたら、正直、怖い」とすら思いました。
それほど、政治と地理は密接に関わっているのです。

これを機に、私も地政学関連の本をもっと読んでみようと思います。

地政学に興味はあるけど難しそう…という方にこそ、おすすめしたい1冊です。

created by Rinker
¥1,980 (2025/05/21 23:02:09時点 楽天市場調べ-詳細)

-