書籍

『MINDSET』を整えて自分の可能性を広げる

タイトル:マインドセット「やればできる! 」の研究
著者:キャロル・S・ドゥエック (著), 今西康子 (翻訳)
出版社:草思社

この本は、「硬直マインドセット」と「しなやかマインドセット」 という2種類の考え方を軸に、しなやかマインドセットを持てば、成長や成功の可能性が広がるのだということを、研究結果とともにまとめたものです。

「しなやかマインドセット」とは?

 「能力は努力と学習で伸ばせる」と考える
 失敗を学びの機会と捉える
 挑戦を楽しみ、困難に粘り強く取り組む
 他人の成功を刺激として受け入れる


「硬直マインドセット」とは?

☑️ 「能力は生まれつき決まっていて変えられない」と考える
☑️ 失敗を「才能がない証拠」と捉える
☑️ 挑戦を避け、簡単なことを選ぶ
☑️ 他人の成功を脅威と感じる

私は、全振りで「硬直マインドセット」タイプでした。
読了後、「しなやかマインドセット」に変わりたい! と強く思いましたが、一瞬で変わるわけもなく、現在進行形で努力中です。

それでも、考え方が変わってきたことを実感しています。

例えば、失敗したとき。
以前は 「もうおしまいだ…」 と思っていましたが、「まあ、こういうこともあるか。何が悪かった?」 と冷静に考えられるようになりました。

また、資格勉強でも、以前は、 「短期間で合格」「一発合格」 という言葉に影響を受け、自分は、一発合格できなかったり、勉強に時間がかかることを、ネガティブに感じていました。
でも、本当に、短期間で、一発合格できる人は、ごく一部。
むしろ 、「時間をかけて努力することに意味がある」「才能は努力で伸ばせる」 と考えられるようになったのです。

だから、今は、毎日10分でも、努力を続けることにしています。
「しなやかマインドセット」に変わった自分に、これから何ができるのか、今からワクワクしています。

「才能がある人は努力しなくていい」、「失敗したら終わり」 と思っている方に、ぜひ読んでほしい一冊です。

-書籍